HGUC ザク I スナイパータイプ 製作記:01
:2011.09.03


模型誌等ですでに発表されているので、ご存知の方も多いと思いますが、これを
機動戦士ガンダムUCに登場する[ヨンム・カークス]機として作製してみたいと思います。


通常のスナイパータイプとの差異としては、頭部の指揮官用アンテナ、
胸部のフック、左肩アーマーの突起 位でしょうか?
膝のアーマーが巨大化してるようにも見えなくも無いですが、基本形状的の変更は、
ほぼ無いのでそのままにしておきます。
この辺りをキチンと作っておけばベース部分には、手を入れずに済みそうです。


少々腿が短いでしょうか?


とりあえず この ザクIスナイパーでやる事、やってみたい事をまとめてみます。
・当たり前ですが、追加パーツの工作
・腿の延長、もしくは、股関節の軸移動
・腕部の後ハメ加工
・足の甲の分割
・各部のディテールアップ
・右肩上の隙間を隠す
こうして挙げてみると、あまり大した事しないですね
まぁ 何時もの事ですが、とにかくこんな感じで、接着加工を要す部分を先行作業して
作製していきます。
現在、作業中の[ORIGINヘッド]も、勿論 並行作業していきます。
今回はパチ組だった物を分解してどう作製していくかを考えただけでタイムオーバーです。
![]() | バンダイ 2006-11-30 売り上げランキング : 19390
|
次回は ザクIかORIGINヘッド 作業が進んだ方をお届けします。
スポンサーサイト
-
カテゴリー:HGUC ザクIスナイパー