HGUC ガブスレイ編:01 仮組Ⅱ
:2005.12.17

◆ガブスレイ仮組の第2弾レビューです
MA形体や中間形体を飾るのには付属のスタンドが必要なんですけど
組み立てるのに必要なドライバーが見つからずに慌ててダイソーに
買いに行ってきました ではMA形体からどうぞ
◆まずはMA形体から

↑正面から まさに虫 でも見ようによっては
猛禽類に見えなくもないかな?

↑側面から なんとも不思議な形です

↑背面から ちょっと間抜けな感じ

↑上面から

↑MA時の頭部?を中心に
◆続いてガブスレイならでわの中間形体を

↑ダブルビームサーベル
フェダーイン・ライフルは持たせづらいので

↑あおりで
◆組み立て説明書の変形方法の解説部分では、なぜかつま先を
外すように指示があるんですが そのままでも変形には支障は
ないので外してません
◆さてこのガブスレイをどう製作していくか?ですが
一つ目のポイントは

↑腕部の3連ノズル等が一つのパーツになってるので
それを一つずつにきちんと分割して仕上げる事
◆二つ目のポイントは
ショルダーアーマーのアポジモーターを市販パーツと交換
◆三つ目のポイントは
塗装変更
ティターンズカラー 正確には T3部隊用に塗り分ける
これは今現在正確な設定がないので
二つのアイテムを参考にします
一つ目がガンダムヘッドのティターンズカラーバージョンで

↑左が通常カラー 右がティターンズカラー
二つ目が今月末発売になる



その他作業を始めるといろいろと出てくると思います
◆しばらくはアドバンスド・ヘイズルをメインに作業しつつ
その合間にガブスレイ作成の準備を行っていきます
- 関連記事
-
- HGUC ガブスレイ編:01 仮組Ⅱ
- HGUC ガブスレイ編:01 仮組Ⅰ