ガンダムUC 特需
:2012.01.25

ここ最近、ちょっと寂しかったHGUCシリーズに色々と動きがありました。
HGUC大好きな当ブログとしては大変うれしい事だったりします。
その辺りの情報をまとめてみると。
2月はAGE関連が中心でHGUCは取りあえずなしですが、翌3月になると
3月発売予定
・HGUC デルタガンダム
・HGUC マラサイ[ユニコーンVer.]
・HGUC ザクI・スナイパータイプ [ヨンム・カークス機]
・HGUC ジュアッグ
4月発売予定
・HGUC ネモ [ユニコーンVer.]
・RG ガンダムMK-II
RGガンダムMK-II以外は、ほぼガンダムUC4巻の影響を受けた感じになってますね。
個人的にはラインナップに バイアランカスタムも加えてほしかったんですが
別ブランドの立ち上げアイテムに決まってる以上、HGUCキットは、もう少し
お預けでしょうね。
完成形の百式ことデルタガンダムは、久しぶりのメッキキット、カッコいんですが
メッキはがしが面倒なのと価格高めなのでちょっと様子見。
マラサイは、成型色変更とフェダーインライフルとウミヘビが付属します。
これってHGUCハンブラビのフラグだったりするんでしょうか?
ザクIスナイパーUC版 UC版と言う事で 通常の機体との相違部分が新規で付属。
細かな部分の変更が多いのでどう処理されるかが気になるところです。
まさかこれがキット化されるとは、思いもしなかったので、ちまちまと
通常のスナイパーから改造したのに...

ジュアッグ これこそ誰が予想できたんだっていう位のレアアイテム。
試作が出来上がってるんだから発売されるのは事実なんだろうけど、未だに実感わかない
プレバンでも発売されるみたいで、アレが再現されるとの告知なんだけど
個人的予想だと、腕部ロケット砲がゾゴック風の腕部に換装出来るんじゃないかと...
ネモもUC効果でのキット化
新約ゼータの時にキット化のチャンスを逃したんだけど今度はチャンスを掴んだようでなにより
ゼータ版とはカラーリングのみの違いなので、その内にゼータ版も出るんでしょうね
個人的に思い入れが無いMSなんですけど、すごく好きなMSと言う変わった立ち位置なMS
RGは順当にガンダムMK-IIがリリース予定。RGは作っていて毎回凄さは感じるんですが
弄りにくいのが難点。Gディフェンサーや、フライングアーマーまで出してくれると
非常に嬉しいですけど
OVAガンダムUCのBD DVDの予約も始まったので暫くは色々と楽しませてもらえそうです。
機動戦士ガンダムUC 5 [DVD] | |
![]() | バンダイビジュアル 2012-06-08 売り上げランキング : 35 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
機動戦士ガンダムUC 5 [Blu-ray] | |
![]() | バンダイビジュアル 2012-06-08 売り上げランキング : 1 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 関連記事
-
- リモート撮影を試してみる。
- ガンダムUC 特需
- ガンプラっていいですね