アドバンスド・ヘイズル編:12 塗装続行
:2005.12.12

◆なんとか面倒なマスキング処理もとりあえず終わったので
今回は本体色の部分を塗装していきます
◆まずは混色から カラーレシピは以前紹介したとおりです

↑はかりを使って混色していきます
出来た本体色を1:1で薄め液と混ぜたもので塗装します

↑塗装前の作業場所 もう塗装待ちのパーツで一杯です
写ってない場所にもパーツが溢れている状態です
◆今回塗装したパーツは えーっと 肩、上腕、腹部、えり
もも 足首 サイドアーマーです

↑腕部分はここまで塗装が終わりました
ももは面倒だったマスキングをはがしてみると

↑大きな失敗も無くきれいに塗り分けれました
塗装が終わった上体のパーツをあわせてみました

↑何となく形になってきました (*^o^)
これで ちょっとモチベーションアップですよ
マスキングしておいた足首の部分も
テープをはがしてみると

↑ここも もも同様にきれいに塗り分けが出来ました
◆何とか塗装まで出来た部分もありますが
まだまだ手を入れたい部分が結構あって15日までに完成は
無理な予感が...
★そんな感じであっと言う間に発売日間近になった
HGUC ガブスレイですが
私はまた3機は買う予定です
とりあえず 仮組して MA形体とMS形体両方で
アドバンスド・ヘイズルが完成するまで飾っておくつもりです
あなたも HGUCガブスレイどうですか?
★楽天で探すと



ホビーストで探す

★アマゾンで探すと
1/144 HGUC ガブスレイ
◆購入後は、またガブスレイ編としてレビューしていく予定です
それでは また次回まで (^○^)/
- 関連記事
-
- アドバンスド・ヘイズル編:13 ヘイズル立つ
- アドバンスド・ヘイズル編:12 塗装続行
- アドバンスド・ヘイズル編:11 マスキングきたー